苦手でも大丈夫。あなたのペースでわかるまで寄り添います。

マンツーマンの簿記スクールだから、
苦手なところも一緒に乗り越えられる

ソフトキャンパスの簿記講座は完全マンツーマン。講師が一人ひとりの理解度や目標に合わせて授業をカスタマイズし、 わかるまで付き合うスタイルで一緒に合格を目指します。

マンツーマンの簿記講座 まずは無料体験レッスンへ

ソフトキャンパスの簿記講座で最短合格へ

ソフトキャンパスは創業30年、すべてマンツーマン。一人ひとりに寄り添いながら、理解のつまずきや不安を一緒に乗り越えてきました。 就職・昇給・推薦など目的は様々でも、目標を現実に変えるまで最後まで伴走します。

簿記学習の悩みをマンツーマンで解決

Case.1

簿記の仕訳

仕訳が苦手でつまづく

Case.2

モチベーション

モチベーションが続かない

Case.3

効率的な試験対策

試験対策を効率的に学習したい

ソフトキャンパスが選ばれる理由

Instructor
Point 1.

簿記界トップの人気講師が
マンツーマンで丁寧に指導

長年簿記試験対策を行ってきたプロ講師陣が、苦手を見抜きながら個別にサポートします。

Point 2.

基本ポイントに応じて
マンツーマンで指導

学習の進度に合わせた柔軟なカリキュラム設計で、最短で合格を目指すことができます。

One-on-one
Anytime
Point 3.

自分の好きなペースで
オンラインでも通学でも可

自分の好きな時間に予約が取れるので、短期間で簿記資格を取りたい方も、お仕事で夜や休日にしか通えない方も無理なく学べます。

Point 4.

助成金活用
人材開発支援助成金

企業研修などで利用できる助成金活用についても、オリジナルカリキュラム対応が可能です。お問合せください。

Training Grant

ソフトキャンパスの簿記講座で解決しませんか?

ソフトキャンパスの簿記講座じゃないとできない事があります。
マンツーマンの簿記スクールだから解決できるんです。

ソフトキャンパスの簿記講座で解決 ソフトキャンパスの簿記講座で解決

そのお悩み、ソフトキャンパスの簿記講座なら
解決できます。

お急ぎの際はお電話にてお問合せください。

お問い合わせ
フリーコール

営業時間:平日10:00~21:00 土祝10:00~18:00 定休日:日曜日

0120-459-017
マンツーマンの簿記講座 まずは無料体験レッスンへ

講師紹介

ソフトキャンパスならあなたに合った講師が必ず見つかります。また、当スクールの講師を継続するには厳しい試験や担当した受講生の合格率など、一定の基準を常に保てるような仕組みを構築しています。

授業動画

◆ こんな方にオススメの講師です

#勉強が苦手#簿記の学習が大変#丁寧に寄り添ってほしい

阿部講師

Instractor Profile

安部講師

初心者歓迎 勉強が苦手な方歓迎

初心者に寄り添って伴走する力がピカイチ

“仕訳って怖くない”を一緒に作ります。
会計事務所出身。暗記ではなく“理解で点を取る”指導がモットー。どんな質問にも“図と日常例”で説明し直す柔軟な講師。初心者に寄り添う伴走力で、簿記が苦手な方を最後まで導きます。

日商簿記3級/2級 建設業経理 FP

授業動画

◆ こんな方にオススメの講師です

#じっくり理解を深めたい#実務にも役立つ簿記を学びたい#丁寧に寄り添ってほしい

鈴木講師

Instractor Profile

鈴木講師

初心者歓迎 勉強が苦手な方歓迎

経理畑が長いベテラン講師。

丁寧で粘り強い指導が魅力
理解できるまで一緒に考える。それが私のスタイルです。実務の現場で培った知識をもとに簿記を“現場で使える理解”として教えます。1クラス全員3級合格に導いた実績も。女性ならではの気配りも人気です。

日商簿記3級/2級 建設業経理 FP

授業動画

◆ こんな方にオススメの講師です

#簿記2級の合格テクニックを知りたい#ロジカル的な考え方を知りたい#学習の仕方を整理してほしい

石黒講師

Instractor Profile

石黒講師

短時間で簿記に合格 試験テクニック

理論も実務もバランスよく教える

簿記講師のスペシャリスト
“なぜそうなるか”を一緒に考える時間を大切に。企業経理の経験を活かし、実務視点で簿記を“使える力”に変える授業。数字が苦手な方にも具体例で理解を深めます。

日商簿記3級/2級 建設業経理 FP

授業動画

◆ こんな方にオススメの講師です

#簿記1級を目指している#論点を深く理解して得点力を高めたい#実務にも役立つレベルの知識を身につけたい

藤崎講師

Instractor Profile

藤崎講師

日商簿記1級 試験テクニック

1級対策をマンツーマンで贅沢に

“合格のその先”を見据えた指導を心がけています。1級の合格者を数多く輩出。1級講師としての希少性と伝える力の両方を兼ね備えたプロフェッショナル。

日商簿記3級/2級/1級 建設業経理 FP

授業動画

◆ こんな方にオススメの講師です

#勉強が苦手な人#細かく話を説明してほしい

佐藤講師

Instractor Profile

佐藤講師

カウンセリング 優しい寄り添い型

心に寄り添い、不安を解く

不安やゴールを一緒に言葉にして、わかるまで何度でも細かく説明します。受付対応からファンになる方も多く、不安や目的を共有しながら安心して学べます。

日商簿記3級/2級 建設業経理 FP

授業動画

◆ こんな方にオススメの講師です

#基礎からしっかり覚えたい#丁寧に解説してほしい#将来は簿記1級も視野に

松尾講師

Instractor Profile

松尾講師

基礎作りが得意 丁寧な寄り添い型

丁寧な指導で基礎づくりの名手

土台をしっかり作れば、1級だって視野に入ります。基礎から段階的に“わかる→できる”へ導く指導が持ち味。つまずきの原因を丁寧にほぐし、復習の順番まで伴走。

日商簿記3級/2級 建設業経理 FP

授業動画

◆ こんな方にオススメの講師です

#未来を見据えて資格取得#就職相談もしたい#勉強のつらさを共感してほしい

佐川講師

Instractor Profile

佐川講師

元受講生の目線 カウンセリング

“学ぶ人の不安と喜び”に寄り添う

元受講生だったからこそ、学ぶ人の不安も喜びもわかります。就職支援の視点で“未来を見据えた簿記”を教えています。

日商簿記3級/2級 建設業経理 FP

授業動画

◆ こんな方にオススメの講師です

#共感しながら学びたい#堅苦しい授業が苦手#楽しく学びながら集中したい

佐藤(若手)講師

Instractor Profile

佐藤(若手)講師

共感力とバランス 明るく寄り添い型

“共感しながら、楽しく、しっかりと!”

若い受講生から絶大な人気。笑いも交えながらリラックスしつつ、一言『さ!集中しましょう』で本気モード。堅苦しくない授業を求める方にぴったり。

日商簿記3級/2級 建設業経理 FP
⇆ スクロールできます
安部講師

安部講師

勉強が苦手な方 初心者歓迎
鈴木講師

鈴木講師

勉強が苦手な方 初心者歓迎
石黒講師

石黒講師

短時間で合格 試験テクニック
藤崎講師

藤崎講師

日商簿記1級 試験テクニック
佐藤講師

佐藤講師

カウンセリング 優しい寄り添い型
松尾講師

松尾講師

基礎作りが得意 丁寧な寄り添い型
佐川講師

佐川講師

元受講生の目線 カウンセリング
佐藤(若手)講師

佐藤(若手)講師

共感力とバランス 明るく寄り添い型

コース料金

「あと数点で合格できない」「苦手なところだけをしっかりと理解したい」「自分の何ができていないかを分析してほしい」そんな方には、10コマからのピンポイントコースがおすすめです。フルパックは自分には必要ないかな?と思う方はこちらがおすすめです。テキストの持ち込みもOK、入学金込みの料金設定で、目的に合わせたピンポイント学習が可能です。

ピンポイントコース

01
Pinpoint Course

日商簿記3級 or 建設業計理士3級

3級を独学で学習したけどどうしてもよくわからない方、なかなか3級に合格できない方、2級の合格を目指しているが3級の内容をあまりよく理解していない方におすすめ。

10コマ 88,000 (税込)

02
Pinpoint Course

日商簿記2級 or 建設業計理士2級

工業簿記の原価計算や商業簿記の税効果会計・連結財務諸表など、範囲が広く難易度が高い部分のみをピンポイントで学習したい方向け。あと少し点数を伸ばしたい方におすすめ。

10コマ 99,000 (税込)

03
Pinpoint Course

日商簿記1級 or 建設業計理士1級

最上位1級資格で自分の苦手な部分を直接マンツーマンで指導を受けたい方におすすめ。学校で一通り学習しながらWスクールで通われる方も多く、さらに深い効率重視の学習におすすめ。

10コマ 110,000 (税込)

資格対策フルパックコースのご案内

完全マンツーマンでゼロからしっかりと学習したい方はこちらのコースです。
範囲が広くなった日商簿記から建設業計理士、ファイナンシャルプランナー、電子会計実務検定をしっかりと学習できます。
これらのコースは教育訓練給付金やリスキリングを利用して学習でき、20%~最大75%の助成制度を活用できます。

全商簿記検定上級
01 受講期間
6か月
Course

全経簿記検定上級 フルパック試験対策講座

全経簿記検定上級は合格すると税理士の受験資格が与えられるため、公認会計士や税理士の士業を目指す方におすすめ。日商簿記1級よりも少し難易度が下がるので全経上級を受験する方もいます。

受講目安

2コマ × 週2

料金内訳 入学金:16,500円 テキスト代:9,900円
コース合計:880,000円

100コマ 906,400 (税込)

02 受講期間
2か月
Course

全経簿記検定上級 ピンポイントコース

特に難しいのは、原価計算や会計学の理論問題。苦手な分野をマンツーマンで徹底指導し、Wスクールでのご利用もおすすめ。

受講目安

2コマ × 週2

料金内訳 入学金:16,500円 テキスト代:0円
コース合計:330,000円

30コマ 346,500 (税込)

電子会計実務検定
01 受講期間
2か月
Course

電子会計実務検定試験3級 フルパック試験対策講座

会計ソフトを使って仕訳入力や試算表作成を学び、経理の基礎をしっかり習得できます。初めての方でも取り組みやすく、勘定科目や帳簿の運用処理を実践的に学べる内容です。

受講目安

2コマ × 週2

料金内訳 入学金:16,500円 テキスト代:3,300円
コース合計:154,000円

20コマ 173,800 (税込)

02 受講期間
2か月
Course

電子会計実務検定試験2級 フルパック試験対策講座

総勘定元帳や決算書の作成を通じて、実務に直結するスキルを磨きます。補助簿や未処理項目の設定にも対応できるようになり、スキルアップを目指す方に最適。

受講目安

2コマ × 週2

料金内訳 入学金:16,500円 テキスト代:3,300円
コース合計:247,500円

30コマ 267,300 (税込)

03 受講期間
4か月
Course

電子会計実務検定試験1級 フルパック試験対策講座

部門別帳簿管理や財務分析、経営戦略に活かすデータ出力を学びます。高度なデータ分析スキルを実践的に習得し、経理のプロフェッショナルを目指せる講座です。

受講目安

2コマ × 週2

料金内訳 入学金:16,500円 テキスト代:3,300円
コース合計:440,000円

50コマ 459,800 (税込)

FP
01 受講期間
2か月
Course

FP技能検定3級 フルパック試験対策講座

ファイナンシャル・プランニングの基礎を学ぶ初級資格です。個人の家計管理や生活設計に役立つ知識を習得でき、初心者や学生、自己啓発を目指す方に最適です。

受講目安

2コマ × 週2

料金内訳 入学金:16,500円 テキスト代:5,500円
コース合計:154,000円

20コマ 176,000 (税込)

02 受講期間
2か月
Course

FP技能検定2級 フルパック試験対策講座

ライフプランニング、保険設計、資産運用、相続対策など、より具体的で実践的な内容を学びます。金融・不動産・保険業界で働く方や、個人のお客様の相談対応を行う方におすすめです。

受講目安

2コマ × 週2

料金内訳 入学金:16,500円 テキスト代:6,600円
コース合計:247,500円

30コマ 270,600 (税込)

03 受講期間
4か月
Course

FP技能検定1級 フルパック試験対策講座

資産運用や相続設計、リスク管理、税務戦略などを深く学び、企業経営者や富裕層を対象とした複雑な相談にも対応可能です。コンサルタントや独立系FPとして活躍を目指す方におすすめです。

受講目安

2コマ × 週2

料金内訳 入学金:16,500円 テキスト代:6,600円
コース合計:440,000円

50コマ 463,100 (税込)

建設業経理士
01 受講期間
2か月
Course

建設業経理事務士検定3級 フルパック試験対策講座

建設業特有の会計処理を学ぶ資格で、仕訳や帳簿作成が問われますが、専門用語や原価計算の理解が初心者には難しいことも。実務経験豊富な講師が丁寧に指導し、苦手克服をサポートします。

受講目安

2コマ × 週2

料金内訳 入学金:16,500円 テキスト代:3,300円
コース合計:231,000円

30コマ 250,800 (税込)

02 受講期間
5か月
Course

建設業経理士検定 2 級 フルパック試験対策講座

工事別原価計算や決算処理など、実務で即戦力となるスキルを学ぶ資格。難易度が高い部分や複雑な内容を、経験豊富な講師が確実に理解へ導きます。

受講目安

2コマ × 週2

料金内訳 入学金:16,500円 テキスト代:6,600円
コース合計:412,500円

50コマ 435,600 (税込)

03 受講期間
8か月
Course

建設業経理士検定1級 フルパック試験対策講座

企業結合会計や財務分析などの高度な内容をマンツーマンで徹底的に学べます。現場での高い評価と実務で活きる知識を身につけられます。

受講目安

2コマ × 週2

料金内訳 入学金:16,500円 テキスト代:7,700円
コース合計:704,000円

80コマ 728,200 (税込)

日商簿記
01 受講期間
2か月
Course

日商簿記3級 フルパック試験対策講座

初心者の方でも安心して学べる充実の内容!基礎から丁寧に解説し、仕訳・帳簿記入・決算まで、合格に必要なスキルを完全サポート。実践的な問題演習で理解を深めながら、自信を持って試験に挑めます。

受講目安

2コマ × 週2

料金内訳 入学金:16,500円 テキスト代:6,930円
コース合計:231,000円

30コマ 254,430 (税込)

02 受講期間
4か月
Course

日商簿記2級 フルパック試験対策講座

経理や事務職で即戦力となる実務スキルを学べる人気資格。試験範囲が広く、独学では対策が難しい方に最適。経験豊富な講師が効率的で確実な試験対策を提供し、苦手分野を克服しながら合格を目指します。

受講目安

2コマ × 週2

料金内訳 入学金:16,500円 テキスト代:12,320円
コース合計:495,000円

60コマ 523,820 (税込)

03 受講期間
9か月
Course

日商簿記1級 フルパック試験対策講座

マンツーマン指導で仕事をしながら効率よく学べる贅沢なコース。試験範囲が広く、連結会計や企業結合、原価計算など高度な内容を徹底サポートします。

受講目安

2コマ × 週2

料金内訳 入学金:16,500円 テキスト代:34,100円
コース合計:1,232,000円

120コマ 1,282,600 (税込)

The fastest way to pass

ソフトキャンパスの簿記講座で解決しませんか?

ソフトキャンパスの簿記講座じゃないとできない事があります。
マンツーマンの簿記スクールだから解決できるんです。

ソフトキャンパスの簿記講座で解決 ソフトキャンパスの簿記講座で解決

そのお悩み、ソフトキャンパスの簿記講座なら
解決できます。

お急ぎの際はお電話にてお問合せください。

お問い合わせ
フリーコール

営業時間:平日10:00~21:00 土祝10:00~18:00 定休日:日曜日

0120-459-017
マンツーマンの簿記講座 まずは無料体験レッスンへ

合格者の声

日商簿記の3級または2級に合格した方のソフトキャンパス合格体験レポートです。「独学挫折からの合格」や「時間の無い中で効率的な学習で合格」された方など、マンツーマンで自身の頑張る力を最大限に発揮できたという声をたくさん頂いています。

透過画像1
透過画像2
透過画像3
透過画像4

簿記講師インタビュー動画

講師歴15年 佐川講師

ソフトキャンパス簿記講座の特徴や、独学挫折や集団授業での挫折から合格までのモチベーションを上げるコツなど、佐川講師の簿記合格メソッドなどを聞いてみました。

簿記のつまずきや悩み「ソフトキャンパス」が答えです。
まずは一度お問合せください。

無料体験レッスン申込・お問合せ

無料体験レッスンはカウンセリングから受講内容のご提案までを、講師兼キャリアカウンセラーが担当させて頂きます。
まだ受講内容や時期などが決まっていない場合でも、お気軽にご相談ください。

お急ぎの際はお電話にてお問合せください。

お問い合わせ
フリーコール

営業時間:平日10:00~21:00 土祝10:00~18:00 定休日:日曜日

0120-459-017
問合せ種別*必須
希望日時体験希望の場合
アンケートご協力お願い致します
1.学習ペースについて
2.受講時の雰囲気について
3.フィードバックについて

プライバシーポリシー

〒036-8182 青森県弘前市土手町38
したどてスカイパークビル2F
株式会社ソフトキャンパス 代表取締役
木村 加奈

株式会社ソフトキャンパス(以下、「当社」とする。)は、個人情報保護方針に基づき、取得した個人情報を以下の通り取り扱います。

【利用目的】

当社は、次の利用目的のためにお客様の個人情報を収集し、利用させていただきます。
収集した個人情報は、あらかじめ同意を得た目的の範囲内でのみ利用・提供します。

・資料請求をいただいたお客様の個人情報は、当社商品に関するご案内
・キャンペーン・懸賞等にご応募いただいたお客様の個人情報は、賞品の抽選・発送
・ガイダンスや受講相談のお申込みをいただいたお客様の個人情報は、当社商品に関するご案内
・講座をお申込み又は商品をご購入いただいたお客様の個人情報は、会員管理、会員証の発行、お客様への連絡、教材等の発送、代金決済、アフター・サービス、資格試験情報の提供及び成績管理。なお、受講期間経過後も、会員向けの当社商品に関するご案内や就職・転職に関する情報提供
・企業様や学校様等への出張講習をご受講のお客様の個人情報は、受講管理
・受講期間中に、当社に蓄積された受講者の成績及び合否などの個人情報は、成績優秀者及び合格者の発表、校舎内への掲示及び当社パンフレット類への掲載
・各種試験や公開模試、奨学生試験のお申込みをいただいたお客様の個人情報は、成績管理、成績優秀者の発表、校舎内への掲示及び当社商品に関するご案内
・お問合せいただいたお客様の個人情報は、お問合せへの対応、当社の記録保管
・採用募集にご応募いただいた方の個人情報は、採用審査
・役員・従業員・退職者の個人情報は、人事労務管理、福利厚生
・お客様から受託したWebサイト等の開発業務において、仕様確認・デザイン提案・開発・検証・保守管理等を行うため、また、開発に伴いお客様が・取り扱う個人情報の内容を確認・操作・テストするため
・お客様への、サーバー構築、ドメイン管理、運用支援、保守・障害対応、契約更新業務を実施するため、また、サービス利用者のアクセスログ、契約情報、利用履歴を管理し、適切なサポートと安全対策を提供するため
・ご購入いただいたソフトウェアの納品、ライセンス管理、サポート対応、アップデート提供、製品情報のご案内等を行うため、また、お問い合わせへの対応および不具合・不正利用等への対応のため

【第三者提供について】

当社は、受講生から預かった個人情報は、本人の同意を得ることなく第三者に提供・預託はいたしません。 ただし、以下の場合はお客様の同意を得ずに個人情報を提供することがあります。

法令に基づく場合
・お客様等の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様等の同意を得ることが困難であるとき。
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様等の同意を得ることが困難であるとき。
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様等の同意を得ることにより当該業務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。

【委託について】

当社が、お客様等の個人情報の取扱いの全部または一部を第三者に委託する場合は、委託先の適切な選定を行い、個人情報保護に関する法律および関係法令に基づく安全管理措置を遵守させるために必要な契約を締結し、お客様等の個人情報の漏えいや不正アクセスが発生しないよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。

また、委託先に提供するお客様等の個人情報は、委託目的を達成するために必要な個人情報に限定し、その取扱状況を、適宜、確認いたします。

【個人情報の開示等のご請求について】

ご本人さまからご自身に関する情報について開示等のお申し出があった場合は、請求者がご本人であることを確認させていただいたうえで 速やかに対応します。

なお、利用目的の通知または開示の請求に関しての手続きに伴う手数料は630円といたします。

(1) ご請求方法
保有個人データの利用目的の通知・開示、個人情報の訂正・追加または削除、個人情報の利用の停止・消去または第三者への提供の停止及び第三者提供記録の開示のご請求は、当社所定の申請書に必要事項をご記入いただき、ご本人確認用の必要書類を添付の上、下記宛にご郵送ください。
※すべての請求手続きに関連し郵送料等の実費が発生する場合には、登録者負担とします。

【ご請求先】
  株式会社ソフトキャンパス   個人情報管理責任者 田中 文裕
  〒980-0811
  宮城県仙台市青葉区一番町3-3-1 クラックス3F
   TEL:022-726-7075(受付時間:平日 10:00~17:00)
   E-mail:request-zentai@softcampus.jp

(2) ご提出いただく書類
【ご本人が開示等のご請求を行う場合】
下記申請書(A)をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、本人確認書類(B)を同封し、上記宛にご郵送ください。

A.申請書
個人情報に関する開示等のご請求票(ダウンロード)

B.本人確認書類(下記のうちいずれか1点のコピー)
■運転免許証(本籍が記載されている場合は、黒のマジック等で塗りつぶしてください)
■健康保険の被保険者証
■パスポート
■住民基本台帳カード
■外国人登録証明書
※本籍地の記載がある場合は、当該情報を提出前に黒く塗りつぶす等の対応をお願いいたします。

【代理人によるご請求の場合】
開示等のご請求をされる方が未成年者または成年被後見人の法定代理人、もしくは開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人である場合は、上記申請書(A)と本人確認書類(B)に加え、下記の書類(C+DまたはC+E)をご同封ください。

<法定代理人の場合>
C.代理人本人を確認するための書類(下記のうちいずれか1点のコピー)
■運転免許証(本籍が記載されている場合は、黒のマジック等で塗りつぶしてください)
■健康保険の被保険者証
■パスポート
■住民基本台帳カード
■外国人登録証明書

D.代理人を証明する書類(下記のうちいずれか1点)
■戸籍謄本
■戸籍抄本

<委任による代理人の場合>
上記(C)に加えて
E.代理人を証明する書類(下記の2点)
■委任状(委任者本人の署名捺印のあるもの)
■委任状に押された委任者本人の印鑑と同一印影の印鑑登録証明書

(3) 当社からの回答方法
上記申請書(A)「個人情報に関する開示等のご請求票」に記載された住所宛に書面にてご回答いたします。

(4) 開示等のご請求に関して取得した個人情報の利用目的
開示等のご請求に伴い取得した個人情報は、開示等の作業に必要な範囲に限定して取り扱います。

(5) 開示等のご請求に応じられない場合について
次に定める場合は、開示等のご請求に応じることができない場合がございますので、予めご了承ください。なお、その場合は、その旨、理由を付記してご通知いたします。
■本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
■当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
■他の法令等に違反することとなる場合
■所定の書類等に不備があり、不備の訂正をお願いしても訂正がされない場合
■開示対象個人情報に該当しない場合(取引先企業から委託された個人情報等)
■ご本人からの請求であることが確認できない場合

(6)安全管理措置
お客様からご提供いただいた個人情報は、安全かつ厳密に管理いたします。 また、外部からの不正なアクセスまたは破壊、改ざん等の危険に対して、合理的な安全対策を講じます。
■組織的安全管理措置
 個人データを取扱う部門ごとの責任者が管理責任者となり、安全管理の徹底
 個人情報等の漏えいなどの発生時や、法令や取扱規程に違反している事実または兆候を把握した場合、責任者への報告連絡を実施 など
■人的安全管理措置
 役員および従業者に対する定期的な教育の実施
 就業規則にて秘密保持に関する取扱いや違反時の罰則を規定 など
■物理的安全管理措置
従業者の入退室管理
 機器等の施錠可能な場所への保管
 機器の持ち込み制限 など
■技術的安全管理措置
 アクセス制御
 ファイアーウォールによる外部からのアクセス制限 など

【個人情報をご提供いただくにあたっての注意事項】

お客様がご自身の個人情報を当社に提供されるか否かは、お客様のご判断によりますが、もしご提供されない場合には、適切なサービスが提供できない場合がありますので予めご了承ください。

【Cookie等の利用について】

当社ウェブサイトでは、サービス向上や利用状況の分析のため、Cookie(クッキー)や類似の技術を使用することがあります。これらの技術により、利用者のウェブサイト閲覧情報等を自動的に取得する場合があります。
取得した情報は、当社ウェブサイトの利便性向上やサービス改善の目的で利用し、個人を特定する情報とは結びつけません。
利用者は、ブラウザの設定によりCookieの受け入れを拒否することが可能ですが、その場合、当社ウェブサイトの一部機能がご利用いただけなくなることがあります。

【個人情報に関する問合せ窓口】

個人情報の取扱いに関するお問合せは、下記までお願いいたします。

【個人情報相談窓口】
  株式会社ソフトキャンパス
  個人情報管理責任者 田中 文裕
  〒980-0811
  宮城県仙台市青葉区一番町3-3-1 クラックス3F
  TEL:022-726-7075
  E-mail:request-zentai@softcampus.jp
  (受付時間:平日 10:00~17:00)